[イベントレポート030]
さんむい!この日の那覇の最高気温は15度。
北国の方には申し訳ないけど、最高気温15度は凍えるような寒さです。
ということで、寒空の下、サンライズ・マーケットvol.5に
家族と一緒に出かけて見ました。
予想通りすごい人出。
でもこのためにお腹をすかせてきているので、果敢に分け入るのです。
嫁さんはすぐにはじめのターゲットをロックオン!
買ってすぐ、向かいのjefの店頭で立ち食いをするのです。
行儀悪くてすみません。
でもみてみてこの揚げ餃子。ウマ〜。
そして食欲は止まりません。
みつけた台湾のお店「楊の店」の魯肉飯。
子どもが生まれる前に行った台湾旅行で、食べたあの味が忘れられない、ということですぐゲット。
ついで、スタンプウォークでクセになった「パーラー タコス・タコス」のビーフ・タコスもゲット。
野菜の高騰が話題になっていた時期、けっこう野菜を売ってる店も多かったような。
ときどき八百屋さんより安いものもあって、うれしい主婦もいたのでは。
子連れで歩いていると、他の家族も気になるもので、けっこう目につくのです。
こういうイベントは家族に嬉しい!嫁さんは、毎月来る気満々です。
寒いので、あったかいものを食べたい!
そこで、ベトナムのフォーを売ってる屋台で、初めての麺をゲット。
用意されたベンチセットはどこも満員なので、仕方なくここでも立ち食い。
ゴミ箱も見つけたので、買ったものを食べてはゴミを捨て。
で、ここでは、
まず、いま買ったベトナムのエビ麺。
さっき買った、魯肉飯。
もう大満足なんだけど、火がついてしまって、
「夕食もゲットだ!」
ついでに小洒落た雑貨屋さん(「雑貨店たんたん」)にも寄るのだ!
その日の夕食もサンライズ・マーケット・ディナーになりました。
どいつもこいつもうまいうまい。
「のどぐろ」って魚はテレビでよく見るけど食べたことないのでこの機会にっつって、激ウマ。
意外といっては失礼かもしれませんが、勢いでかった「チーズタクカルビ」などの韓国料理が、いままで経験したことのないまろやかな韓国料理で、こいつも掘り出し物。
計5000円くらいの散財、といいつつ、二人の昼と夜の食事代と考えると、むしろ安上がり。
双子のお散歩も兼ねられたということで、いうことなし。
なのでした!!
[関連ページ]