★☆なはまちファンクラブ☆★メルマガ021

▼Vol.021/2019年6月30日発行 /
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
このメールマガジンは、なはまちファンクラブへお申込みいただいた那覇の
マチグヮー(中心市街地商店街)大好きな方々に送信しております。毎月那覇
のマチグヮーの魅力を発掘・発見・発信していきます~マチグヮーに来てね~。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マチグヮー魅力再発見~なはまちファンクラブ【MailMagazine】Vol.021
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………
:目次
……………………………………………………………………………………
□始.つれづれ冒頭「まちボラ」
■1.7月まちぐぁーイベント情報(梅雨が開けたぞ、まちぐゎーへ)
■2.「なはまちファンクラブ」のゲスト店舗ラインナップ
■3.那覇まちゼミ参加店舗インタビュー動画
■4.第3回那覇まちゼミ開催決定(8月)
□終.編集後記「地域あってのまちぐゎー、お客さんあっての商店街」

……………………………………………………………………………………
□始.つれづれ冒頭「3カ月のご無沙汰です」
 なはまちファンクラブの皆様、ご無沙汰です。事務局長のオレンジ
マンです。怒涛の四半年間、諸事情ございまして発行が滞っており
ましたが、心機一転スタートさせていただきます。みなさんの周りでも
3カ月間いろんなことがあったと思いますが、まちぐゎーでは6月16日
既存の場所での第一牧志公設市場の営業が終わりました。引越
期間を終え、明日7月1日に仮設市場オープンです。

……………………………………………………………………………………
■1.7月まちぐぁーイベント情報(梅雨が開けたぞ、まちぐゎーへ)
……………………………………………………………………………………

◆第一牧志公設市場仮設市場オープン~いよいよです!
 7月1日(月)午前10時30分:旧にぎわい広場
 ※オープンセレモニーを午前10時から仮設市場北口広場で開催。

  ◆仮設市場店舗コマ割り情報はこちら(公式サイト)
   ▼▼ https://kosetsu-ichiba.com/transfer

◆第3回沖映通りうまんちゅ落語祭り
 7月1日(月)~7日(日)):沖映通り店舗他(飲食店開催は注文が必要)
 ※一週間おきえい通りのどこかで無料で落語鑑賞

  ◆公演スケジュール(公式サイトをURL短縮サービス利用)
   ▼▼ http://urx2.nu/TpvX

◆きん枝改メ四代目桂小文枝特別公演(第3回沖映通りうまんちゅ落語祭り)
 7月5日(金)19時~:ジュンク堂書店那覇店(入場料1000円)
 ※あの恋のキューピット「きんし君」が沖縄上陸

  ◆チケット購入はジュンク堂書店那覇店で(公式サイト)
   ▼▼ https://honto.jp/store/news/detail_041000034573.html?shgcd=HB300

◆ホタル調査×公園散歩~じんじん de ゆんたく~
 7月9日(火)18時半~20時半:緑ヶ丘公園(参加費無料)
 ※わらべ歌「じんじん」の3番は♪久茂地(くむじ)ぬ水飲(みじぬ)でぃ

  ◆チームまちなか主催・森の家みんみんの藤井さん講師(フェイスブック)
   ▼▼ https://www.facebook.com/events/494776214629187/

◆Sunrise Market ~サンライズマーケット~ Vol.22(サンライズなは商店街 )
 7月14日(日)10時~16時
 「沖縄がつくる都市型マルシェ」です。農産物や加工品、パン、スイーツ、
 クラフト、飲食屋台など沖縄の魅力がたくさん詰まったマルシェイベント。
  ◆公式サイト(話題の出店者情報もあります)
   ▼▼ https://sunrisemarket.jp/

◆うりずん横丁通り掘り出し市(うりずん横丁通り)
 7月14日(日)11時~17時半
 手作りグッズを中心に掘り出し物見つけちゃいましょう!

……………………………………………………………………………………
■2.「なはまちファンクラブ」のゲスト店舗ラインナップ
……………………………………………………………………………………
コミュニティFMのFM那覇の番組「なはまちファンクラブ」は毎週金曜日
午後3時から放送中。マチグァー商店街のお店にスポットをあてる「なは
まち宝箱」の出演店舗ラインナップです。リンク先より個別に直接お聴き
いただけます。「ラジオ聴いたよ~」と声かけいただけるとうれしいです。

  ▲オニノウデの佐久川長将さん(壺屋)
   泡盛を陶器で楽しむお店!
   ▼▼http://best-naha.com/2019/02/07/jewerlybox-086/

  ▲夢いおりの嘉手納良治さん(沖映通り)
   牛串専門店登場~ありがとうで夢をかなえるお店!
   ▼▼http://best-naha.com/2019/02/15/jewerlybox-087/

 ステキな出会いに感謝。まちぐゎーに感謝。
 まちぐゎーの出演希望店舗・推薦店舗お待ちしています。
 3か月間放送はオレンジマンとアメリア。そしてのりのりからもりもりに
 バトンタッチして継続中。紹介したい店舗もいっぱい~~!

……………………………………………………………………………………
■3.那覇まちゼミ参加店舗インタビュー動画
……………………………………………………………………………………
 那覇まちゼミの参加店舗のインタビュー動画を約1分半ほどにまとめ
ております。是非ご覧ください。

  ▲SHOP PROFILES(インタビュー動画)
   ▼▼http://best-naha.com/category/movie/shop_profiles/

  ▲ピックアップ20:外間製菓所「お菓子で育った3代目」
   ▼▼http://best-naha.com/2019/01/18/shop-profiles-hokama/

……………………………………………………………………………………
■4.第3回那覇まちゼミ開催決定(8月)
……………………………………………………………………………………
 那覇まちゼミが今年は真夏の8月1日~31日の一か月間開催します。
 参加店舗は4カテゴリー14店舗21講座。まもなく公開お楽しみに!

  ▲昨年の第2回那覇まちゼミのチラシはこちら(しばしこちらでお待ちを)
   ▼▼http://best-naha.com/machizemi

……………………………………………………………………………………
□終.編集後記「地域あってのまちぐゎー、お客さんあっての商店街」
 まちぐゎーと地域を結ぶ活動をいくつかスタートさせております。那覇小
学校区まちづくり協議会準備会を立ち上げ、那覇まちゼミ実行委員会
が機能し、高校生による小学生向けなはまち探検のアテンドなどなど。
質も上げていきたいと今年も「なは市民協働大学院」に申し込みました。
市民の方、ぜひぜひご一緒しませんか?オレンジマン@編集長

  ▲大学院募集要項(那覇市まちづくり協働推進課)
   ▼▼https://www.city.naha.okinawa.jp/admin/cityhall/sosiki/sosiki/bukyoku/siminbunkabu/matidukuri.files/boshuyoukou.pdf

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★なはまちファンクラブ

公式サイト:http://best-naha.com/

 ◆インスタやってる方は #なはまち で検索&投稿を
  超ぼちぼち更新中~投稿お待ちしています(ぺこり)

 ◆「なはまちファンクラブ」FM那覇番組アーカイブ
  ▼▼ http://best-naha.com/category/radio/

 ◆まちぐゎー朝活ページ
  ▼▼http://best-naha.com/asakatsu_home/

 ◆まちぐゎークーポンサイト
  ▼▼https://coupon.ryukyu/

 ◆メルマガバックナンバー
  ▼▼ http://best-naha.com/category/m-maga/

 ◆ファンクラブ申込方法(お知り合いにオススメください)
   ▼▼ http://best-naha.com/fc-entry-form/

 なはマチグヮー連携プロジェクト(ご意見・お問い合せは気軽に)
   メール:info@best-naha.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/